スプラトゥーンやスマブラでラグのない安定した対戦環境を得るためには、Switchを有線でネットに接続することが必要です。
この記事では、Nintendo Switchを有線接続する方法を解説します。とくに難しいことはないので、5分か10分くらいあればできます。
必要なもの
- 『USB有線LANアダプタ』
- 『LANケーブル』
の2つが必要です。
左:USB有線LANアダプタ 右:LANケーブル
やり方は知ってるから、どれを買えば良いのか知りたいという人は、下の記事を読んでみてください。

安く済ませる!Switch有線化で買うべきおすすめアイテム!
スイッチを有線でネットに接続するためにはLANケーブルと有線LANアダプターが必要です。この記事では安く有線化するためにおすすめの商品を紹介しています。有線化の手順も簡単に説明しています。スプラやスマブラでラグのない対戦環境を得るためには、有線接続が必須です。
スイッチ有線接続のやり方
ドックのフタを開けると、USBと書いてある端子があります。そこに、USB有線アダプタを差し込みます。(画像はUSBにしか刺さっていませんが、本当はACアダプタとHDMI端子も刺さっています)
次に、ルーターと有線LANアダプタを、LANケーブルで接続します。ルーターの裏にLANと書いてある端子がいくつかあります。どれでもいいのでそこに差し込みます。
次に、スイッチを起動して、設定画面を開きます。
「インターネット」から、「インターネット設定」を選択して、開きます。
「登録済みのネットワーク」に、「有線接続」が表示されているはずなので、それを選択することで、有線接続になります。
以上で完了です。
まとめ
おすすめの「LANケーブル」と「有線LANアダプタ」は次の記事で紹介しています。読んでくれるとうれしいです。

安く済ませる!Switch有線化で買うべきおすすめアイテム!
スイッチを有線でネットに接続するためにはLANケーブルと有線LANアダプターが必要です。この記事では安く有線化するためにおすすめの商品を紹介しています。有線化の手順も簡単に説明しています。スプラやスマブラでラグのない対戦環境を得るためには、有線接続が必須です。