初心者でも作れる!使い回せる超汎用ギアの記事で作ったギアを使った、そこそこ強いギアセットをブキごとに考えました。
この記事ではシューター・ブラスターのギアセットを紹介します。あくまで一例ですので、お好みで調整してみてください。
シューター
ボールドマーカー
カーリングボム型
イカ速 ― インク回復 ― サブ効率
インク効率系で投げやすくしたカーリングボムで作った道を、イカ速で移動する機動力を重視したボールド。
インク回復を積むことで移動中にインクが回復して、次のカーリングを投げやすくなっています。
イカニンカーリングボム型
イカ速 ― イカニンジャ ― サブ効率
上のインク回復をイカニンジャに入れ替えたタイプ。
メインで塗りつつカーリングを投げて、機を見てイカニンで接近しましょう。
ボールドマーカーネオ
カムバックビーコン型
カムバック ― サブ性能 ― サブ効率
サブ性能ビーコンを置きやすくするためにサブ効率を積み、高速で前線に復帰してカムバックを活かすボルネオ。
ビーコンは3個まで置けるので、味方にも使ってもらえるようどんどん設置しましょう。
バランス型
カムバック ― サブ性能 ― スペ増
サブ効率を削って、長所のミサイル回転率を伸ばしたタイプ。
カムバック中はビーコンを置きやすいので、ビーコン復帰直後にすぐ設置しなおしましょう。
わかばシューター
インクアーマー型
サブ効率 ― スペ強 ― スペ増
スペ強で効果時間を延長したインクアーマーを、スペ増で使いやすくしたわかば。
サブ効率で第二のメインウェポンのスプラッシュボムも使いやすくしています。
もみじシューター
ロボットボム型
イカ速 ― サブ性能 ― サブ効率
サブ性能で飛距離を伸ばしたロボムをサブ効率で投げやすくして、スピナーやチャージャーの邪魔をしやすくしたもみじ。
イカ速を積むことで標的に近づきやすく、かつロボムを投げたあと逃げやすくしています。
アメフラシ型
イカ速 ― スペ増 ― サブ効率
スペ増で優秀なアメフラシをたくさん使えるようにしたもみじ。
おちばシューター
バブルランチャー型
スペ増 ― スペ強 ― 対物
バブルランチャーを軸に戦うおちば。対物でバブルを割りやすくしています。
トーピードからの即割はかなり弱体化されたので、2つ以上重ねてから割るほうが良いでしょう。
シャープマーカー
ジェットパック型
カムバック ― スペ強 ― スペ増
塗り性能とスペシャルポイントの低さから高速で回せるジェットパックを軸に戦うシャープ。
シャープマーカーネオ
バランス型
カムバック ― サブ性能 ― スペ増
優秀なクイボとキューバンラッシュを活用するシマネ。
ナワバリの場合はカムバックをインク回復などに差し替えるのが良いでしょう。
プロモデラーMG
カーリングボムラ型
スペ増 ― サブ性能 ― メイン性能
少量でも効果が高いメイン性能で塗りを強化し、スペ増でカーリングボムラッシュを高速で貯める銀モデラー。
サブ性能でキューバンを遠投できるようにして戦闘力を強化しつつ、スペシャルを貯めやすくしています。
プロモデラーRG
イカスフィア型
スペ増 ― スペ強 ― メイン性能
少量でも効果が高いメイン性能で塗りを強化し、スペ増でイカスフィアを高速で貯める金モデラー。
スペ強で耐久力と遠爆風範囲を強化しています。
スプラシューター
前衛型
カムバック ― スペ減 ― メイン性能
強力なジャンプブレ減少効果のメイン性能強化と、前衛と相性の良いカムバックを採用したスシ。
スペ減を積むことで、スーパーチャクチを狩られたとき、ほとんどゲージが減らなくなります。
スプラシューターコラボ
前衛型
カムバック ― スペ強 ― メイン性能
無印スシ同様、強力なジャンプブレ減少効果のメイン性能強化と、前衛と相性の良いカムバックを採用したスシコラ。
ジェットパックを強化するためにスペ強を積んでいます。
スプラシューターベッチュー
前衛型
カムバック ― サブ効率 ― メイン性能
無印スシ同様、強力なジャンプブレ減少効果のメイン性能強化と、前衛と相性の良いカムバックを採用したスシベツ。
優秀なキューバンボムを使いやすくするためにサブ効率を積んでいます。
.52ガロン
バランス型
カムバック ― サブ性能 ― イカ速
イカ速で素早く距離を詰めて確2を叩き込む52。
触りたくない相手はポイントセンサーでマーキングしましょう。
.52ガロンデコ
バランス型
サブ効率 ― スペ減 ― イカ速
カーリングとイカ速で奇襲を狙う52デコ。
前衛で使いづらいハイプレは、スペ減で復帰後に使いやすくしています。
.52ガロンベッチュー
イカ速 ― スペ増 ― サブ効率
シールドとナイスダマを活用して、前線で粘り強く戦い続ける52ベツ。
N-ZAP85
キューバンボム型
ヒト速度 ― サブ性能 ― サブ効率
強力なキューバンボムを活用する黒ZAP。
インクアーマー型
ヒト速 ― スペ強 ― スペ増
スペ強で発動を早くしたインクアーマーで突撃する黒ZAP。
N-ZAP89
ロボットボム型
ヒト速 ― サブ性能 ― サブ効率
ロボットボムを遠くまで投げる赤ZAP。
1,1(13GP)でロボムを2連投できますが、ほとんどメインを使えなくなるので1,2(GP16)あると良いです。
マルチミサイル型
ヒト速 ― スペ強 ― スペ増
機動力の高いメインと相性の良いミサイルを軸に戦うタイプ。
プライムシューター
疑似2確型
メイン性能 ― メイン性能 ― メイン性能
メイン性能3,0(GP30)で1発のダメージを49.8ダメージにし、疑似2確にしたプライム。アメフラシとの相性も良いです。
体のサブギアはイカ速度アップやメイン効率が良いでしょう。
プライムシューターコラボ
バブルランチャー型
イカ速 ― スペ強 ― 対物
バブルランチャーをキューバンで即割できるプラコラ。
イカ速で距離の調整をしやすくしています。
プライムシューターベッチュー
スプラッシュボム型
イカ速 ― メイン効率 ― サブ効率
メインとスプボムの連携を重視し、インク効率を多めに積んだプラベツ。
イカ速で距離の調整をしやすくしています。
.96ガロン
イカ速型
カムバック ― イカ速 ― イカ速
イカ速を積んで距離を調整しやすく、ヒットアンドアウェイをしやすくした96。
.96ガロンは打ち続けているとすぐブレやすくなりますが、少し射撃を止めるだけですぐブレにくくなる仕様なので、こまめにイカ移動を挟むのが重要です。
.96ガロンデコ
スプラッシュシールド型
イカ速 ― サブ性能 ― サブ効率
シールドを積極的に使えるようにした96デコ。
サブ性能でシールドを硬くしています。
ジェットスイーパー
バランス型
メイン性能 ― サブ性能 ― メイン性能
ブレを抑制するメイン性能を多めに積みつつ、サブ性能でポイズンを長射程のメインに合わせた飛距離にしたジェッスイ。
ジェットスイーパーカスタム
バランス型
メイン性能 ― サブ性能 ― メイン性能
ブレを抑制するメイン性能を多めに積みつつ、サブ性能でクイコンを狙いやすくしたジェッカス。
リールガン
L3リールガン
疑似3確型
ヒト速 ― メイン性能 ― メイン性能
疑似3確のL3。0,6(GP18)で33.3ダメージになるので、1,3(GP19)のギアを持っている人はそちらを使ったほうが良いです。
L3リールガンD
疑似3確型
メイン性能 ― メイン性能 ― インク回復
疑似3確のL3D。優秀なクイックボムを使いやすくするために、インク回復を採用しました。0,6(GP18)で33.3ダメージになるので、1,3(GP19)のギアを持っている人はそちらを使ったほうが良いです。
L3リールガンベッチュー
疑似3確型
カムバック ― メイン性能 ― メイン性能
疑似3確のL3ベツ。ハンコ中にやられやすいので、カムバックを採用しました。0,6(GP18)で33.3ダメージになるので、1,3(GP19)のギアを持っている人はそちらを使ったほうが良いです。
H3リールガン
疑似2確型
メイン性能 ― メイン性能 ― メイン性能
疑似2確のH3。3,4(42GP)で1発49.9ダメージになるので、サブにメイン性能が4つあると良いです。3,3(39GP)でも2発で99.2ダメージ出るので、相手がインクを踏んでいればほぼ2確になります。
H3リールガンD
疑似2確型
メイン性能 ― メイン性能 ― メイン性能
疑似2確のH3D。3,4(42GP)で1発49.9ダメージになるので、サブにメイン性能が4つあると良いですが、3,3(39GP)でも2発で99.2ダメージ出るので、相手がインクを踏んでいればほぼ2確になります。
ボトルガイザー
ボトルガイザー
バランス型
ヒト速 ― メイン効率 ― サブ効率
高いヒト速を伸ばしつつ、燃費改善とシールド連携のためにメイン効率とサブ効率を積んだボトル。メイン性能を0,2(GP6)積むと、初段+連射2発で倒せるようになるので役に立つかもしれません。
ボトルガイザーフォイル
バランス型
ヒト速 ― メイン効率 ― サブ効率
高いヒト速を伸ばしつつ、燃費改善のためにメイン効率、優秀なスプラッシュボムのためにサブ効率を積んだボルフォイ。メイン性能を0,2(GP6)積むと、初段+連射2発で倒せるようになるので役に立つかもしれません。
ブラスター
ノヴァブラスター
バランス型
カムバック ― スペ増 ― サブ効率
インクの消費が激しい点をカムバックでカバーし、優秀なスプラッシュボムを使いやすくするためにサブ効率を積んだノヴァ。フクのギアはスペ増にしましたが、イカ速などを積んでも良いと思います。
ノヴァブラスターネオ
メイン+トラップコンボ型
カムバック ― サブ性能 ― メイン性能
インクの消費が激しい点をカムバックでカバーし、サブ性能アップでトラップの爆風範囲を強化、メイン性能アップでメインの大ダメージ範囲を広げることで、トラップとのコンボを狙ったノヴァネオ。
トラップのダメージは近爆が45ダメージ、遠爆が35ダメージで、ノヴァのメインは70~50ダメージです。相手が爆風軽減を積んでいない場合、近爆+55ダメージ以上か、遠爆+65ダメージ以上でキルできます。
ノヴァブラスターベッチュー
タンサンアメフラシ型
カムバック ― スペ増 ― サブ効率
インクの消費が激しい点をカムバックでカバーし、タンサンボムで塗ってアメフラシを回すノヴァベツ。
ホットブラスター
バランス型
カムバック ― スペ減 ― イカ速
スペ減を積むことで、スーパーチャクチを狩られたときのゲージ減少量をほぼ0にしたホッブラ。
ホットブラスターカスタム
バランス型
カムバック ― サブ効率 ― スペ強
ジェットパックを強化するために、スペ強を積んだホッカス。
ロングブラスター
バランス型
イカ速 ― メイン効率 ― サブ効率
優秀なキューバンボムを使いやすくするために、メイン効率・サブ効率を積んだロングブラスター。
ロングブラスターカスタム
バブルランチャー型
イカ速 ― メイン効率 ― スペ強
バブルランチャーを活用するためにスペ強を積んだロンカス。インク効率がなくても動ける人は、スペ増などのほうが良いでしょう。
クラッシュブラスター
バランス型
カムバック ― スペ減 ― イカ速
短射程武器と相性の良いカムバックとイカ速を積んだクラブラ。前線ではハイプレを発動する機会があまりないので、スペ減を積んでやられた後に使いやすくしました。
クラッシュブラスターネオ
バランス型
カムバック ― サブ効率 ― イカ速
カーリングボムを投げやすくして、機動力を重視したクラネオ。
ラピッドブラスター
イカ速型
イカ速 ― メイン効率 ― イカ速
オーソドックスなイカ速型ラピブラ。射程管理が重要なので、イカ速は多めに積むと良いです。メイン1発できれいな道ができる点も、イカ速と相性が良いです。
ラピッドブラスターデコ
バランス型
イカ速 ― メイン効率 ― スペ強
ジェットパックを強化するためにスペ強を積んだラピデコ。
ラピッドブラスターベッチュー
トーピード型
イカ速 ― メイン効率 ― サブ効率
トーピードを使いやすくするために、メイン効率とサブ効率を積んだラピベツ。
イカスフィア型
イカ速 ― メイン効率 ― スペ増
スペ増でイカスフィアを貯めやすくして、詰められそうなときに逃げられるようにしたラピベツ。
Rブラスターエリート
バランス型
イカ速 ― メイン効率 ― スペ増
アメフラシを使いやすくするために、スペ増を積んだラピエリ。
Rブラスターエリートデコ
シールド型
イカ速 ― メイン効率 ― サブ効率
シールドとメインの連携を重視したエリデコ。