2022年6月現在の、このブログを書いている人のプロフィールです😊
プロフィール
なまえ:うにだよ
できること
情報系
競技プログラミングというプログラミング算数パズルゲームを、2年以上細々と続けています。AtCoderで青です。QiitaでAtCoder Beginner Contest(ABC)の解説記事を毎回あげています。
ちょっとしたWebアプリなら作ろうとすれば作れます。
また、難関資格と言われるネットワークスペシャリスト・データベーススペシャリストを取得していますが、ネットワークもデータベースも何もわかりません。
英語
TOEIC980点+12000語レベルの単語で読んだり聞いたりできます。しゃべったり書いたりはできないです。
海外のゲームをやったり、英語の攻略情報を読んだり、英語圏のVTuberをみたり、プログラミングのドキュメントを読んだりしています。ホロEN1期生をよくみてます。
人になにか教える
人になにかを教えるのが得意です。
保有資格
- 応用情報技術者試験(AP・2020秋)
- ネットワークスペシャリスト試験(NW・2021春)
- データベーススペシャリスト試験(DB・2021秋)
- TOEIC(L&R) 980点(2019)
応用情報・NW・DB
情報処理推進機構(IPA)主催の、IT技術に関する国家資格です。結構難しいです。
TOEIC
有名なあれです。
趣味
- 競技プログラミング
- いろんなゲーム
- VTuberの動画を見る(英語圏含む)
競技プログラミング
飽きたっていいながらAtCoderをやってます。最高レートは1766の青コーダーらしいです。
いろんなゲーム
いろんなゲームをします。競技プログラミングもゲームだと思います。
中級者に高速でなって、上級者になれないのが得意です。
- ビートマニア皆伝(穴冥・卑弥呼などハード、クロペンpp蠍火などEXH、今は中伝)
- BMS旧発狂九段(今は発狂八段)
- スプラトゥーン2全X(ケルデコ2300くらい、今はS+)
- サーモンラン野良カンスト34バイト(?枠クマ傘、?なしは38バイトとか)